その他
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを目指し、子どもの頃から福祉に関する理解を深めることを目的として、町内の小中学校で福祉に関する授業を行っています。
2024.1.17に都農小学校の4年生に聴覚障がいについての授業を行いました。
住民のみなさんが主体的に地域課題を把握し、解決を試みる体制づくりや子育て・介護・障がい・貧困問題などの世帯が抱える複雑な問題を包括的にとらえ、総合的な相談支援を行います。
香典返し(寄付金)をいただいた故人へお礼の品をお渡ししています。(線香ろうそくセット)
戦没者への哀悼の意を示すと共に、戦後の復興に尽力された遺族への感謝の気持ちを込め、平和への祈りをささげ世界平和を誓う事を目的とし、毎年11月10日に都農町殉国慰霊塔前で行っています。
2024.11.10に慰霊祭が挙行されました。あいにくに天気により武道館にて挙行されました。
民生児童委員の活動に対する助成を行っています。
※民生委員は、厚生労働大臣から委嘱され、それぞれの地域において、常に住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行い、社会福祉の増進に努める方々であり、「児童委員」を兼ねています。児童委員は、地域の子どもたちが元気に安心して暮らせるように、子どもたちを見守り、子育ての不安や妊娠中の心配ごとなどの相談・支援等を行います。また、一部の児童委員は児童に関することを専門的に担当する「主任児童委員」の指名を受けています。
厚生労働省ホームページ抜粋
保護司の活動に対する助成を行っています。
※保護司は、社会奉仕の精神をもつて、犯罪をした者の改善及び更生を助けるとともに、犯罪の予防のため世論の啓発に努め、もつて地域社会の浄化をはかり、個人及び公共の福祉に寄与することを、その使命としています。
全国保護司連盟ホームページ抜粋
老人クラブ連合会・民生児童委員協議会・ボランティア連絡協議会・保護司・更生保護女性会・母子会 ・都農町れんげの会
都農町の地域福祉の推進のため、本会の運営に住民の参加を図り、民意を十分に反映し共同募金運動を行うことを目的として設置されています。